ライフストリーム

絵を描いたり雑記を書いたり

創作ツイートの作り方研究会【満たせ自己顕示欲!】

スポンサーリンク

どうも、ホーリーです。
Twitterでたまにこんな呟きをよく見かけます。

f:id:holyholly:20161015132851j:plain


みたいな。

本当にあったことのように書いているけど読んだ人の大半は「そんなやつおらへんやろ~」となる、要するに嘘をつくんじゃあない!と思わざるをえない創作話に思われるツイートのことです。ややこしい。

これが不思議なもので明らかにチッチキチーな創作話(真偽の程は不明)でも物凄くシェアされていたり反響を呼んだりしているんですね。これはたとえ事実でなくてもその呟きに心が動かされた…それだけでいいじゃない。本当でも嘘でも、という人々の想いが云々。
つまり「フィクションでも面白ければ良い」ってことですね!おっしゃぁ!なんだか赦された気分!

というわけで嘘か誠か、ノーベル詐欺師賞目指して
創作ツイートの作り方を考えていきましょう。

 

 

1.感情の昂ぶりを書く

まずは喜怒哀楽の表現です。

 

信じがたい物を目にした時は「びっくりしちゃったんだけどさ…」

 

面白いものを目にした時は「思わす吹きそうになったんだけどさ…」

 

落ち込んでいる時には「すっごいショックな事があったんだけどさ…」

 

という風に、まず感情を書き始めましょう。
いきなり内容を書き始めても良いですが、街頭演説で「私は都民の皆様に…」と言い始めるのか「命がけでぇンフウアッハァア!!!!!!!」と突然叫び始めるか、人の目を引くのは野々後者村です。

「え、ちょっと待って!」という風に相当焦っている自分を抑えようとしている自分(どうせ嘘だけど)を描くのも有。

そう、ヘンリエッタ、感情のコントロールだ。

 

 

2.体験者は誰かを明らかにする

自分が体験した事なのか、誰かが体験した事なのかをハッキリさせましょう。

 

自分が体験した場合

「今日いつも通っている本屋で店員から…」

 

誰かが体験した場合
「友達がいつも通っている本屋で店員から…」

 

2つの違いは書き方が違うくらいで特にありません。
強いて言うなら自分が体験してない設定のほうがツッコまれた時「いやアレ創作だし」という言い逃れができるとかそんくらい。いざという時の保険。

卑怯者、お前のせいで村は…アルル姉ちゃんを返せ!

 

 

 

3.具体的に書く

人間同士のやり取りであれば、セリフと具体的な行動を書きましょう。


2の続きを書くとしたら…

 

f:id:holyholly:20161015133458j:plain


という感じですかね。

書いてて体調が悪くなってきました。

 

 

好きでいて

 

 

4.悶える

一連の出来事に悶ましょう。

「恥ずかしくて死にそうだよおいぃい!!(江頭2:50)」とか

なんでもいいですよ(適当)

どうせ嘘だし。

 

 

 

 

完成例文

 

 

 

f:id:holyholly:20161015133852j:plain

 

 

 

・・・・・

 

 

 

そ・・・・

 

 

 

そんなやつおらへんやろ~!

 

 

 

 

 

 

まとめ 優しい嘘の影で

まぁ、ありますよ。ついていい嘘ってやつ。
お前の元カノ今不倫しまくってるぜ、って言うよりはお前の元カノ今幸せらしいぜって言ってくれたほうがモヤモヤしないもん。

けれどもいつぞやのギルティ伊藤さんみたいにちょっとした嘘が大事に繋がる事も
ありますからね。

www.lifestreamrecord.com



創作も節度を守って楽しみましょう。

 

 

あ、そうそう

 

 

 

f:id:holyholly:20161015135233j:plain

 

 

 

 

 

www.lifestreamrecord.com

※オートロックの話

 

 

 

そんな感じこんな感じ。